湘南の遊び場といえば新江ノ島水族館!この記事では、新江ノ島水族館で使える割引クーポンや駐車場、ランチスポットの情報をご紹介します。
新江ノ島水族館の入場料金と割引クーポン
新江ノ島水族館の、割引なしの入場料金は以下のとおり。(2020年4月1日改定)
入場料金 | 年間パスポート | |
大人 | ¥2500 | ¥5000 |
高校生 | ¥1700 | ¥3400 |
小・中学生 | ¥1200 | ¥2400 |
幼児(3歳以上) | ¥800 | ¥1600 |
家族みんなで行くと結構な料金になってしまいますので、ぜひクーポンを活用したいですよね。
コンビニの特典付き「前売り券」は当日でもOK
コンビニで買える前売り券は、入場料が安くなるのに加えて、館内で「バニラソフト100円引き」または「写真100円引き」を選べる特典が付いています。
当日でも買えるので、最寄駅である小田急の片瀬江ノ島駅前のコンビニで購入することができます。
高校生:通常¥1500→¥1420
小人(小・中学生):通常¥1000→¥950
幼児(3歳以上):通常¥600→¥570
取扱っているコンビニは以下の通りです。
- セブンイレブン
- ファミリーマート
- ローソン
- サークルKサンクス
- ミニストップ
購入から3ヶ月という有効期限があるので 注意してくださいね。
電車やモノレールのフリーきっぷ活用がおすすめ

電車やモノレールで来るなら、フリーパスやフリーきっぷを窓口で提示すると10%引きになります。
対象となるのは
- 江ノ島・鎌倉フリーパス(相鉄・西武・東急・小田急線)
- 江ノ電1日乗車券 のりおりくん(江ノ電)
- 1日フリーきっぷ(湘南モノレール)
高校生:通常¥1700→¥1530
小人(小・中学生):通常¥1200→¥1080
幼児(3歳以上):通常¥800→¥720
湘南モノレールの1日フリーきっぷはwebで並ばずに購入できます→1日フリーきっぷweb購入はこちら
えのすい以外にも割引になる施設があるので、電車で行くならとてもお得になります。江ノ島だけでなく鎌倉にも行く場合はぜひ活用してください。
- 相鉄線▷お得な周遊券|相鉄グループ
- 西武線▷江の島・鎌倉フリーパス :西武鉄道Webサイト
- 東急線▷東急江の島・鎌倉フリーパス|東急電鉄
- 小田急線▷江の島・鎌倉フリーパス|小田急電鉄
- 江ノ電▷江ノ電1日乗車券「のりおりくん」| 江ノ島電鉄株式会社
- 湘南モノレール▷1日フリーきっぷ
1年に2回以上行くなら「年間パスポート」で元が取れる
1年間の間に何回でも入場できる年パスは、入場料の2回分(大人4800円)の料金になっています。
館内のショップやカフェで割引きになる特典もあり、1年以内に2回以上訪問する予定があるならお得です。
▼年パスについて詳しくはこちら
公式サイト年間パスポート | 新江ノ島水族館
クラブオフや福利厚生の割引きがある場合も
▼公式サイトには載っていませんが、クレジットカードのクラブオフや、会社の福利厚生で割引きになる場合もあります。
公式サイトクラブオフとは? [クラブオフアライアンス(Club Off Aliance)/会員特典・優待サービス]
▼また、JAFの会員証提示でも割引きになります。
公式サイトJAF(JAPAN AUTOMOBILE FEDERATION)|日本自動車連盟(ジャフ)
加入しているサービスにそういったものがないか、ぜひ確認してみてください。
えのすいの駐車場
新江ノ島水族館には、専用の駐車場はありません。近くにコインパーキングがありますので、それを利用することになります。
コインパーキングの空き情報はネットで確認できて便利です。
▼空き情報をチェック
公式サイト 湘南なぎさパーク
ただし、駐車場は土日や春休み、夏休み時期は非常に混雑します!
どうしても車で来るなら、できるだけ朝の早い時間に来るか、駐車場のシェアサービスを利用するのがおすすめです。
駐車場シェアサービスは、地域の空き駐車場を格安で使うことができるというもの。事前に予約もしておけるので、駐車場難民にならず安心です。
えのすいに行くなら、江の島周辺でも駐車場シェアサービスを展開している「akippa(あきっぱ)」がおすすめ。以下の記事でも詳しく紹介しています。
えのすいのランチを紹介
館内には「湘南カフェ」があり、しらす丼やロコモコ丼、カレーなどが食べられます。

周辺のランチおすすめ店
えのすい内のレストランが混雑している場合は、近くのお店に行くのもおすすめです。手にスタンプを押してもらえば再入場ができるので、食事のために一度外に出ても大丈夫です!
えのすい近くでランチができるおすすめのお店を紹介します。
ENOTOKI(エノトキ)
えのすいの向かいに2020年6月にオープンした商業施設。カフェや焼肉、ハンバーグレストラン、インド料理などの飲食店が入っています。
以下の記事で詳しくご紹介。
イルキャンティ・ビーチェ
えのすいのお隣のイタリアン。ゆったりしていて景色が抜群。パスタやサラダがおいしいです。

公式サイト江の島でランチなら 海が見えるレストラン|イルキャンティ・ビーチェ|
デニーズ江の島店
おこさまメニューも充実で安心。お天気のいい日はぜひテラス席で!

公式サイトデニーズ江ノ島店
Eggs’n Things(エッグスンシングス)湘南江の島店
話題のパンケーキのお店。週末は並ぶことも。

GARB江の島
本格窯焼きピザが楽しめるイタリアン。海が一望でき、キッズスペースもあります。

公式サイト湘南/江の島の海で二次会・ウェディングも|レストランGARB 江ノ島
テラスでお弁当も気持ちいい!

館内には広いテラスがあり、レジャーシートを敷けるスペースもあります。目の前は海が広がり、天気のいい日はとても気持ちがいいので、お弁当を持ってくるか、駅前で買ってきて食べるのもおすすめです。
新江ノ島水族館の口コミ
Twitterなどから新江ノ島水族館の口コミを集めました。
息子は初めての水族館。イルカショーはまだ早かったのか途中で飽きて泣き出しちゃったけどお魚たちには大興奮でした。
あざらしほんとかわいい!!!!
カップルとファミリー多かったー!
これまでたくさん水族館行ってきたけど、新江ノ島水族館はトップレベルで良かった…!
新江ノ島水族館最高やった。クラゲイベめっちゃ綺麗だったし、また行きたい🐳🐳🐳
子連れにもやさしい
館内はエレベーターも完備でバリアフリー。車椅子やベビーカーでまわることができます。
オムツ替えスペースも完備で、イルカショーの会場にはベビーカー置き場も用意されています。館内のスタッフさんも子どもに優しく、子ども向けのイベントをやっていることもあります。
新江ノ島水族館
所在地:神奈川県藤沢市片瀬海岸2-19-1
営業時間
[3月〜11月]9時〜17時(最終入場16時)
[12月〜2月]10時〜17時(最終入場16時)
公式サイトhttp://www.enosui.com/