飲食代がお得になる「Go To Eat(ゴートゥーイート)」キャンペーンの、オンライン予約によるポイント還元が2020年10月1日よりスタートしました。
この記事では、オンライン飲食店予約サイトの比較とキャンペーン情報を紹介します。
「GoToイート」オンライン予約でポイント還元

ぐるなびなどの飲食店予約サイトで予約してから利用すると、次回以降に使えるポイントで還元されます
開始時期:10月1日〜
還元ポイント数:ランチ500円分・ディナー(15時〜)1000円分
ポイント付与上限:1回の予約あたり10人分(最大10000円分のポイント)
有効期限:2021年3月末まで
※ポイント付与は2021年1月末まで
(2020年10月12日更新)
ランチの場合1人当たり500円以上、ディナーの場合1人当たり1,000円以上の場合に限りポイント加算対象になります。(ポイント付与額を下回る飲食は、ポイント付与されません)
オンライン予約サイト比較
オンライン予約サイトはたくさんの種類があるので、どこを使えば迷ってしまいますよね。
各サイトの特徴をざっくりまとめると以下のとおり。
・ポイント期限が長い→食べログ、Retty
・高級なお店がお得→一休
・来店ポイントが高め→ぐるなび、Yahoo!ロコ、一休
・対象店舗が多い→ホットペッパー
このほか、OZmall、EPARKグルメ、LUXA、ヒトサラ、株式会社Fesbase、表示灯株式会社、フードテックパートナーも参加しています。
食べログ
公式サイト:食べログ Go Toイート特設サイト
ポイント期限が3/31までと長めです。
Tポイントがもらえるお店をアプリから予約すれば、一人当たり100ポイントがもらえます(夜の場合。昼は20ポイント)。
ぐるなび
公式サイト:ぐるなび Go Toイート特設サイト
来店ポイントがほかより高く、楽天ポイントでもらえるので楽天ユーザーには嬉しい。
Go Toでもらえるポイントの期限が付与から60日なので注意。
ホットペッパーグルメ
公式サイト:ホットペッパーグルメ Go Toイート特設サイト
対象店舗がとても多いので、行きたいお店を見つけやすいのが特徴。
Go Toイートでもらえるポイントの期限は、付与された日から翌々月末です。
しゃぶ葉・夢庵・ステーキガストなど、すかいらーくグループの一部のお店はホットペッパーでポイント還元対象です。
▶︎しゃぶ葉、夢庵、ステーキガストがGo To イートのポイント付与対象に!10/8(木)から
Yahoo!ロコ
公式サイト:Yahoo!ロコ Go Toイート特設サイト
登録店舗数はあまり多くありませんが、初回利用で20%のPayPayボーナスライトがもらえるキャンペーンを行っています。(要エントリー)
GoToイートでもらえるポイントの期限は60日なので注意。
一休.comレストラン
公式サイト:一休.com レストラン Go Toイート特設サイト
高級店やコース料理が多く登録されているのが特徴です。普段なかなか味わえないようなコース料理をお得に楽しみたい人におすすめ。
登録店舗数はあまり多くありませんが、初来店ポイントを予約金額の10%にアップするキャンペーンを行っています。(10/31まで)
GoToイートでもらえるポイントの期限は3/31までです。
Retty

公式サイト:Retty Go Toイート特設サイト
実名レビュー制度があり、口コミの信ぴょう性が高いのが特徴。予約手数料を取っていないため、お店側に負担をかけません。
GoToイートでもらえるポイントの期限は3/31までです。
オンライン予約サイトの選び方
オンライン予約サイト、どこを使えばいいか分からない!という方に、選び方のポイントを解説。
ポイントの使用期限に注意

予約サイトによってもらったポイントの有効期限が違います。ぐるなびとYahoo!ロコは付与から60日と短めなのでご注意。
ただし、ぐるなびは来店ポイントが高めなのとYahoo!ロコはPayPayのキャンペーンをしていてお得なので、何回も外食する予定があるという方にはおすすめです。
行きたいお店があるところを選ぶ

お店によって登録している予約サイトが違うので、行きたいお店がどのサイトで予約できるかを調べておくのがおすすめです。
特にこだわりがないならホットペッパーは対象店舗が多いので、「ポイントを使いたいのに使えるお店がない…」ということがなくおすすめです。
使うサイトは一つか二つぐらいに絞る

GoToイートでもらったポイントは、ポイントをもらったサイトでしか使えません。
そのため、できるだけ利用するサイトを絞ったほうがポイントを無駄なく使えます。
参考:
・キャンペーン公式サイト
・「Go To Eatキャンペーン事業」について:農林水産省
・「Go To イートキャンペーン」について詳しく解説!事業者公表、Go To Eat最新情報
コメント