藤沢市といえば湘南海岸や江の島沖での漁業が活発ですが、実は北部には畑が広がり、農業や畜産も盛んです。そんな農水産物をお得に買うなら、直売所や卸売り市場がおすすめ。ぜひ一度足を運んでみては?
湘南藤沢地方卸売市場(よってこ市)
よってこ市(関連事業者棟)は平日もお買い物出来る全国初民営の市民開放市場
平日だって土曜に負けない位、各店おすすめ品や早い者勝ちの掘り出し品もありますよ☆写真はほんの一部分 沢山見つけて、お得にゲットしてね!
スタンプカード登録&提示でプレゼントもやってます🎵
来場お待ちしております pic.twitter.com/a9Ia6N3IGU— 湘南市場(よってこ市) (@shonan_ichiba) June 11, 2019
プロ向けの卸売市場ですが、一般市民も入場や買い物が可能。鮮魚や野菜、果物、卵などの生鮮食品から総菜や駄菓子、酒類も揃います。ラーメン店と寿司店もあり、ランチができるのもうれしい。
毎週土曜日の8時~13時は「湘南朝市」を開催し、詰め放題やガラポン抽選会が行われます多くの家族連れで賑わいます。
片瀬漁港直売所
【おでかけちびふじキュン♡】
片瀬漁港直売所に行ってきたキュン♡うわぁ~!
「湘南はまぐり」だぁ~☆
とっても大きいよ~!藤沢の海で獲れたばかりだから、ぷりぷりなんだって♪
シンプルに焼いて食べる…それとも酒蒸し…お吸い物…どうやって食べようか迷っちゃうキュン♡ pic.twitter.com/RBzywnqMpT
— ふじキュン♡ (@Promo_Fujisawa) June 18, 2018
片瀬漁港では、3月に「みなと春まつり」というイベントも開催されます▼

JAさがみ わいわい市 藤沢店
好きな生産者さんの立派な小松菜発見。明日明後日の炒麺にはこれをたっぷり使う🥬 (@ わいわい市 藤沢店 in 藤沢市, 神奈川県) https://t.co/KI059oiFEC pic.twitter.com/MphV6mdE1q
— たなかみのり (@minoritt) May 24, 2019
地元産の野菜や果物、米や肉、乳製品、花などがそろう大型直売店。週末には鮮魚販売も行われます。
とにかく野菜が新鮮でおいしい!珍しい品種を置いていることもあり、食卓に驚きをもたらしてくれます。菓子パンも人気で、週末は駐車場に入る車が長蛇の列になることも。
営業時間:3月~9月は9:30~18:00/10月~2月は9:30~17:00
定休日:毎月第3水曜定休(12/31~1/3は休業)
公式ブログ:わいわい市 店長ブログ | JAさがみのホームページへようこそ!!
大型駐車場あり
JAさがみ 米ディハウス くげぬま
こちらも地元藤沢の農産物がそろう直売所ですが、わいわい市より規模は小さめ。全国各地のお米を玄米から扱っていて、精米もしてくれるのだとか。
近隣のお店からお弁当や総菜も入荷されています。
営業時間:9時~17時
定休日:毎週水曜定休(12/31~1/3は休業)
公式サイト:店舗情報 | JAさがみのホームページへようこそ!!
JAさがみ鵠沼支店の駐車場を利用可能
湘南はまぐり直売所
湘南はまぐり直売所も販売開始!一個一個がごろんと大きい!お吸い物にしても美味しそう!! pic.twitter.com/xpDbZE6pNK
— とことこ湘南 (@toko_toko_s) July 8, 2017
大ぶりで肉厚、旨味豊かな湘南はまぐりは、湘南しらすと並ぶ藤沢の特産品です。今年の1月には「かながわブランド」に登録もされました。
直売所では、新鮮で生きのいい湘南はまぐりを購入できます。すでに下処理済みのものなのですぐに料理に使えて、抜群の旨味がたまりません。毎月第二土曜日には朝市を開催(9時30分から11時頃まで)、巻貝の一種である「ながらみ」や野菜、しらすも並びます。
浜野水産
横浜ウォーカー新連載の「港から直送♪神奈川&伊豆の漁港めし」vol.1湘南編には飲食店や地場ものを使ったアイテムがたくさん!浜野水産さんの釜揚げしらす。おにぎりと一緒に食べたらまぁ〜美味しいこと(^O^) pic.twitter.com/DRHmuuPkEp
— 穂積ユタカ (@hozming) June 19, 2015
漁船「湘南丸」が毎朝水揚げするしらすの直売店。裏路地にある隠れ家的な雰囲気で、釜揚げしらすも自家製です。
生しらす、釜揚げしらすのほか畳いわしや煮干し、わかめなど旬の魚介類を購入できます。揚がったしらすを船上で漬けたしらすの沖漬けはトロリとした舌ざわりが大人の味。しらすの漁獲状況はFacebookで随時発信しており、電話予約も可能です。
網元 堀川網直売所
生しらすゲット! (@ 堀川網 in 藤沢市, 神奈川県) https://t.co/Fkdf4vPYA8 pic.twitter.com/SFhmwznSV8
— よぼ爺 (@Peperoni_Shonan) April 21, 2018
「堀川丸」で毎朝しらす漁に出漁している漁師さんがやっている、こぢんまりとしたお店。とれたての魚や刺身盛り合わせ、しらす、はまぐりが格安で買えます。
生しらすは水揚げがある日にしか出ないため、午前中に売り切れてしまうことも。魚の天ぷらや畳いわし、干物が売っていることもあり、こちらも家庭的な味でおいしいです。
サガミハム直売店 DELI&GIFT
サガミハム直売店です。
今日も暑い☀ですね
『ミートローフの切り落とし』入荷しました。久しぶりの入荷です。人気商品ですので早い者勝ちですよ❗ pic.twitter.com/RbO3V2uNNk— サガミハム直売店 (@sagamihamcyoku) September 7, 2019
藤沢市で大正13年創業という老舗「サガミハム」の直売店。
ハムやソーセージのほかキッシュやミートローフなどのお惣菜も購入できます。野菜やアイス、ケーキを売っていることも。普段の食卓に使えるものから贈答用の詰め合わせもラインナップ。月2回の「お客様感謝セール」はお買い得商品が満載で見逃せません。