藤沢市内で紅葉狩りができるスポットをご紹介します。観光客が少なく気軽に行ける公園ばかりなので、地元の方は要チェック!子連れでのお出かけにもおすすめです。
大庭城址公園
もともとお城があった場所に整備された公園。
メタセコイアやモミジ、ドウダンツツジなどが鮮やかな紅葉を見せてくれます。途中の坂道が少しきついですが、広々とした芝生や遊具もあり家族みんなで楽しめます。10月下旬に咲く秋バラも見どころ。
本日の強風に 🍁あちこち彷徨っているかな
— ♭ふらっと (@ohanasi_fratto) December 5, 2017
冬の☁️がもくもく見えた
お疲れ様でした🍵
本日も ありがとう(^^)#大庭城址公園 #藤沢 pic.twitter.com/Cv0FoUpYUk
開園時間:常時開放
所在地:藤沢市大庭字城山5,230番1
駐車場:31台+公園上部に身障者用3台(9時00分~16時30分)
引地川親水公園
引地川沿いに整備された公園で、遊水地や木道のある湿性植物園があります。
木製遊具や滑り台、ターザンロープなど子供が喜ぶ遊具も設置され、子連れのファミリーやスポーツを楽しむ人、犬の散歩をさせる人などで賑わいます。
開園時間:常時開放
所在地:藤沢市大庭字中沢6,510番 引地川の大庭鷹匠橋~城下橋間沿い
駐車場:第1駐車場82台(9時~16時30分)、第2駐車場54台(常時開放)
長久保公園
芝生広場やバラ園、渓流広場などが整備された公園。
約34,000㎡の園内では季節の花や野鳥を観察できます。遊具はありませんが、生垣で迷路が組まれていて自然を存分に楽しめます。ハーブや植木を購入できる展示販売イベントも随時開催。
【長久保公園】
— 江ノ島さんぽちゃん (@enoshimasanpo) December 6, 2015
まだ綺麗な紅葉を見ることができました♪ pic.twitter.com/fMFdXwUtCY
開園時間:午前8時30分〜午後5時
所在地:神奈川県藤沢市辻堂太平台2-13-35
駐車場:91台 うち障がい者用3台
公式サイト: https://nagakubokouen.jp/
新林公園
山林に囲まれ、野鳥の観察もできる公園。
全長1.5kmの自然散策路や遊具がある冒険広場、湧き水でできた川名大池があります。藤沢市の重要文化財に指定されている江戸時代の古民家は趣のあるたたずまいです。
開園時間:常時開放(古民家・長屋門を除く)
所在地:藤沢市川名411-1
駐車場:35台(9時~16時)
湘南台公園
市街地の中にありながら、芝生広場や遊具広場で自然に親しみながら遊べる公園。
週末にはイベントが開催されることも多く、湘南台駅から徒歩約10分というアクセスの良さも魅力。
湘南台公園の紅葉☆ #湘南台 #shonandai pic.twitter.com/1O8hyh0Vf1
— ここなっつ@湘南台クラブの幽霊部員 (@shonandai_club) December 2, 2016
開園時間:常時開放(テニスコートを除く)
所在地:藤沢市湘南台7-16
駐車場:なし(近隣にコインパーキングあり)