すばな通り近くにある老舗の洋菓子店「ラ・プラージュ・マイアミ」で、バスク風チーズケーキが新発売されたので買ってきました。
コンビニで販売されて話題となり、ブームの兆しを見せているバスク風チーズケーキは、その名の通りヨーロッパのバスク地方で食べられているチーズケーキを再現したスイーツです。
「ラ・プラージュ・マイアミ」について
ラ・プラージュ・マイアミは、湘南モノレールの「湘南江の島」駅すぐ。1962年創業の、地元に愛されている洋菓子店です。「江ノ電サブレ」は湘南のお土産としても人気。
表面にカラメルをかけてこんがりと焼き上げているのがバスク風チーズケーキの特徴。さっくりとした食感と、カラメルのほろ苦さが感じられます。
レアともベイクドとも違う、クリーミーなのにホロホロと崩れる舌触りが不思議。
想像していたよりも小ぶりだったので、もっとたくさん食べたい!という感じでした。甘さ控えめで、コーヒーや紅茶との相性も抜群です。
持ち帰りでもいいですが、店内でケーキを楽しむこともできます。レトロな雰囲気の喫茶スペースは、今となっては逆に珍しいかもしれません。
ほかのケーキもスタンダードなおいしさでおすすめです。