トートバッグ専門ブランドROOTOTE(ルートート)は 、産業廃棄物になってしまうヨットの帆や道具などを再生しアップサイクルしたトートバッグを発売します。
太陽と風を受け大海原を疾走してきたヨットの使用済みセイル(帆)から作られた「ルー・ガービッジ」は、ビーチでのアクティビティで出たごみの持ち帰りやビーチクリーンに役立つ、ゴミ箱になるトートバッグです。
今回の企画は、産業廃棄物になってしまうヨットの帆や道具などを再生し、アップサイクルする「Re Sail Factory(リセイルファクトリー)」と、湘南地域の持続可能なまちづくりをめざし、海の環境活動を行うNPO法人「湘南ビジョン研究所」とのコラボレーションによってスタートしました。
ROOTOTE20周年記念の数量限定アイテムとして、9月下旬よりROOTOTE GALLERY 横浜ジョイナス店などで販売開始します。
ヨットセーラーから譲り受けた使用済みセイル(帆)を本体に使用し、アップサイクルならではのひとつひとつ異なる風合いが楽しめます。
セイルの一部として使用されることもある、丈夫なクレモナロープをハンドルに使用。
ビーチクリーンの必需品であるゴミ拾いトングを簡単に持ち運べるように、ハンドルロープの片端がループになっています。予備のゴミ袋はサイドのルーポケットへ。
8箇所のドットボタンでゴミ袋を簡単に付け外しが可能。市販の45ℓサイズのゴミ袋に対応しています。
ビーチアクティビティやビーチクリーンでのゴミの持ち運びのほか、エコバッグとしても活躍します。
拾ったゴミを入れやすく持ち運びもしやすいため、街のクリーンアップやビーチクリーンにも役立ちます。
取り扱い店舗:
■ROOTOTE GALLERY 横浜ジョイナス店
神奈川県横浜市西区南幸1-5-1 相鉄ジョイナス 1F
■ROOTOTE GALLERY 代官山ルーストリート店
東京都渋谷区猿楽町25-3
URL:https://rootote.jp/news/collaboration/RT20th_roogarbage/
<Re Sail Factory>
ヨットセイルのアップサイクルを手がけているリセイルファクトリー。不要になれば産業廃棄物となってしまうヨットの帆、海系水辺系の道具などに新しい命を吹き込み再生。バッグやオリジナルグッズなどを作り出し、海での思い出を形にしています。エコで楽しいサスティナブル、1つとして同じものが無い、世界に1つだけのものを届ける活動を行なっています。
https://www.resailfactory.com/
<NPO法人湘南ビジョン研究所>
湘南ビジョン研究所は、海の環境活動を行うNPO。「海を守り、未来をつくる。」をスローガンに湘南の持続可能なまちづくりをめざしています。海辺の国際環境認証「Blue Flag」の取得を推進。SDGs達成に貢献するため、ヨットセイルのアップサイクルをコーディネートしました。
https://shonan-vision.org/
<ROOTOTE>
「Fun Outing!~楽しいお出かけ!~」をお届けしているトートバッグ専門ブランドです。海を愛する人たちによって繋がれた想いを海の環境を守ることで、未来へと繋げていきたい。トートバッグを通じて、SDGsに楽しくコミットするきっかけになりますように。そんな願いを込め、このコラボレーションが実現しました。
https://ROOTOTE.jp