
おうちにいながら食材や日用品が購入できる「食材宅配サービス」や「ネットスーパー」は、子どもが小さくて買い物が大変な方や、忙しくて買い物に行く時間がない方にピッタリです。

子連れでスーパー行くの大変だよね…!
- 外出せずに食材や日用品が買える
- 小さい子を連れて買い物に行かなくて済む
- 好きな時間に注文しておける
- 重いものも運んでくれる
今回は、藤沢市で使える食材宅配やネットスーパーをまとめました。お得なおためし情報も掲載しているので、ぜひご覧ください♪
※予告なくサービスが変更・停止する場合があります。利用の際は公式サイトで確認を
藤沢市で使える食材宅配サービス
頼みたいときだけ注文するネットスーパーと違い、毎週定期的に来てくれるのが食材宅配サービスです。
・スーパーにはないオリジナル商品も多い
・農家などと契約していて商品の供給が安定している
・国産やオーガニックなど、こだわりの商品を揃えている
・配達時は不在でもOK(カバーをかけたりシール封をしてくれたりする)
という部分が強み。
藤沢市で使える食材宅配サービスをご紹介します。
おすすめ:【無料お試し品配布中】おうちコープ

公式サイト生協の個人宅配【おうちコープ】
日用品から雑貨、ペット用品も買える!
普段使いの食品から雑貨など、約3,000品目から選んで注文できます。お取り寄せグルメや業務用の大容量食品、ペット用品など豊富な商品を取り扱っていて、おうちコープだけでお買い物が完結できるのが便利!
注文は24時間インターネットからOK!じっくり読んで商品を選べるカタログ注文もできます。

人気の商品を無料で試せる「おためしセット」も!
↓おためし無料プレゼントが復活!資料請求した人もらえます。

パルシステム

公式サイト生協の宅配パルシステム
国産・産直にこだわった食品をお届け
約160万世帯が加入している生協の宅配サービス。
食品は国産・産直にこだわり、化学調味料は不使用。国よりも厳しい放射能基準を設け、添加物にもできるだけ頼らないなど、安心・安全な商品がそろっています。
10分ほどで夕飯のおかずが完成するミールキットも国産の食材を使用!種類が豊富で時短できると評判です。

野菜のうらごしシリーズが離乳食作りに便利!
らでぃっしゅぼーや

公式サイトらでぃっしゅぼーや
環境にも配慮した食材をプロが目利き!
30年以上続く食材・日用品宅配サービスの老舗。
有機野菜や特別栽培野菜・無添加食材などを中心に取り扱っており、契約農家が一生懸命育てた旬の食ざが届きます。
独自の環境保全型生産基準「RADIX」を設け、安心して食べられるのはもちろん、環境への負荷も考えられた食品かどうかまでこだわっています。

有機野菜や無添加の食材を産地直送で!
↓野菜や果物、卵、顆粒だしなどが入ったおためしセットが期間限定販売中!

オイシックス

公式サイトOisix(おいしっくす)
大人気のミールキットが便利すぎる!
利用者は270万人突破!有機野菜や特別栽培などを含む安心して食べられる食材や、20分で主菜と副菜が作れる時短食材セット(Kit Oisix)など、簡単で美味しく安心安全な商品を購入できる食材サービスです。
「忙しくてもきちんとした食事を準備したい」という方におすすめ。

ミールキットはなんと2400万食以上販売している人気商品!
↓初めて利用する方限定のお得な「おためしセット」も用意。炒めるだけで簡単に夕食のおかずが作れるミールキットや新鮮野菜がお得に試せます。

ヨシケイ

公式サイト食材宅配のヨシケイ
栄養士が毎日の献立を作成!
専属の栄養士が監修した、バランスの整った献立を食べられる食材宅配。
必要な食材とレシピがセットで届くから、料理初心者でもおいしいおかずを作れます。カットミールなら15分ほどで2品が完成するので時短になり、毎日の献立決めからも解放されます。

約50万世帯が利用する人気サービス!
↓5日分の献立をお得に試せる「お試しキャンペーン 」実施中!

藤沢市で使えるネットスーパー
スーパーにあるものを家で注文できるのがネットスーパー。
月額料金なども不要で、必要な時にだけ頼める点が便利ですが、デメリットもあるのでご注意。
デメリットは、
・タイミングによっては来てもらいたい時間帯の枠がすぐに埋まってしまう
・配達可能な範囲が狭く、市内でも対応していない地域がある
・天候や情勢によって商品が品薄になる
・配達時は必ず在宅していないといけない
という点。
しかし、スーパーの店員さんが良いものを選んでくれたり、使い慣れたお店の商品をそのまま届けてくれるというメリットがあります。
おすすめ:Amazon ライフストア ネットスーパー

公式サイトAmazon 食品スーパーライフ
スーパーの「ライフ」とAmazonが手を組み、ライフで取り扱っている生鮮食品や惣菜を注文できるネットスーパー。
アマゾンプライム会員限定のサービスですが、スーパーと同じぐらいの価格で買うことができます。プライムセールなど定期的にセールを実施しているほか、季節ごとのセールなどはとても安いのでお得です。
注文1万円以上で配送料が無料になるので、まとめ買いにおすすめ。藤沢市内であっても一部の地域は非対応なので、サイトからご確認を。

なんと注文から
最短2時間でお届け!
イトーヨーカドーネットスーパー

公式サイト藤沢店ネットスーパー
実施店舗からの3~5km以内の距離が対応エリアとなっています。
対応しているかの確認はこちら→イトーヨーカドーネットスーパー 配達対象エリア確認ページ(住所を入力すると、対応しているかどうか調べられます。)

日用品や衣類など
いろいろ買える!
楽天西友ネットスーパー

公式サイト楽天西友ネットスーパー
西友の「毎日低価格」の商品を買えるネットスーパー。楽天ポイントが使えるので、たまった楽天ポイントを使って安く買うことができます。
対応エリアの確認はこちら→楽天西友ネットスーパー 対応エリア一覧ページ

楽天ポイントが
使えて嬉しい!
OKネットスーパー

公式サイトOKネットスーパー
2022年6月にオープン!配送地域は藤沢市の一部地域と鎌倉市の一部地域。配送料は商品代金合計(税抜)の3%で、最低注文金額は10,000円(税抜)です。
対応エリアの確認はこちら→OKネットスーパー 配送エリア確認(「藤沢店」をクリックするとpdfのマップが開きます)

オーケーのお得な価格の
商品が届きます!
イオンネットスーパー

公式サイトおうちでイオン イオンネットスーパー
藤沢市内全域に対応していますが、住所によっては担当店舗が遠くなり、配送料が高くなってしまうことも。(例えば片瀬海岸の場合は1500円)
対応エリアの確認はこちら→イオンネットスーパー 配送エリア確認(郵便番号の入力で確認できます。)

地域によって配送料が
変わります!
ダイエーネットスーパー

公式サイトダイエーネットスーパー
藤沢市内ほぼ全域に対応していますが、一部対応していない地域あり。
対応エリアの確認はこちら→ダイエーネットスーパー 店舗確認(郵便番号の入力で確認できます。)

お惣菜やお弁当も充実!
まとめ
私もいくつか使ったことがありますが、ネットスーパーは欲しい商品が売り切れになっていたり、来て欲しい配達枠がすぐ埋まってしまったりと、使いづらい部分もありました。
個人的には食材宅配のほうが価格や品揃えのバランスが良くてオススメです。
特に子育て世帯やシニア世帯は配達料の割引きサービスがあるし、ネットだけでなく紙のカタログもあって商品を選びやすかったです。
ステイホーム期間はその良さが見直され、かなり入会者が殺到したのだそう。おためしセットだけ注文して、気に入らなければ継続しなくても大丈夫なので、気になったものはぜひ試してみてください。
※おためしセットの提供は変更される可能性があるので、各公式サイトでご確認を